電子ピアノの購入を検討している方にとって価格は重要ポイントの一つですよね。今回は、3万円台から購入できるコスパ重視のKORG(コルグ)電子ピアノ製品を3点ピックアップしてまとめてみました。
株式会社KORG(コルグ)とは
ピアノといえば、YAMAHA(ヤマハ)、KAWAI(カワイ)、ROLAND(ローランド)あたりが有名なので、もしかしたらKORGというメーカーを知らないという方もいるかもしれません。KORGは日本の電子楽器メーカーで1963年の創業以来「シンセサイザー、MIDIキーボード、電子ピアノ」を中心とした商品ラインナップで国内外から支持を得ています。つまり、KORGは国内老舗ブランドで製品としても国内外から評価の高い電子楽器メーカーとなります。世界的にはシンセサイザーやキーボードメーカーとしての知名度が高いですが、電子ピアノに関しても、他社に比べ比較的安価な値段設定ながらピアノの打鍵感や音質にもこだわっているため、コスパの良い製品が多いのが魅力的です。
コスパ重視のKORG電子ピアノ3選
さて、そんなKORGの電子ピアノ製品を3点ご紹介させていただきます。簡単な製品特性は「製品情報の説明」内にまとめてますので、各製品を見比べて比較してみてください。
- 価格:ピアノの価格
- 鍵盤数:ピアノの鍵盤数(通常88鍵盤)
- 鍵盤種:鍵盤内部の作りの種類(種類によって打鍵感が異なる)
- 音色:切り替えできる楽器音の数(オルガン、弦楽器等)
- 最大同時発音数:鍵盤を押して同時に出せる音の数
- サイズ:ピアノ本体の大きさ
- 重さ:ピアノ本体の重量
『KORG B2』
- 価格:34,497円(2020年5月2日時点 amazon価格)
- 鍵盤数:88鍵
- 鍵盤種:NH鍵盤(ナチュラルウェイテッド・ハンマーアクション)
- 音色数:12音色
- 最大同時発音数:120音
- サイズ(W x D x H):1,312 x 336 x 117 mm(突起物含む / 譜面立て除く)
- 重量:11.4kg
『KORG LP-180』
- 価格:44,000円(2020年4月11日時点 amazon価格)
- 鍵盤数:88鍵
- 鍵盤種:NH鍵盤(ナチュラルウェイテッド・ハンマーアクション)
- 音色:10音色
- 最大同時発音数:120音
- サイズ(W x D x H):1,365 x 274 x 781 mm(スタンド、突起物含む)
- 重量:23.3 kg(本体+専用一体型スタンド)
『KORG LP-380』
- 価格:55,000円(2020年5月2日時点 amazon価格)
- 鍵盤数:88鍵
- 鍵盤種:RH3鍵盤(リアルウェイテッド・ハンマーアクション3)
- 音色:30音色
- 最大同時発音数:120音
- サイズ(W x D x H):1,355 x 351 x 936 mm(スタンド、突起物含む)
- 重量:37kg(本体+専用一体型スタンド)
電子ピアノスタンド
ピアノに専用一体型スタンドが付属していない場合は置き場所が机の上になってしまうため、ピアノを据え置きしておきたい方向けに、本体を置くスタンドも併せて紹介します。
『Dicon Audio KS-020 X型キーボードスタンドダブルレッグ』
- 価格:3,880円(2020年5月2日時点amazon価格)
まとめ

KORGは国内老舗メーカーで信用も実績もある会社です。今回ご紹介した製品のように安い値段設定だとしても、ピアノ初心者から上級者まで幅広い方に満足できるしっかりとした製品作りをされています。ピアノ初心者でどの電子ピアノを買っていいか迷っている方は、まずはコスパに優れているKORGの電子ピアノを強くオススメします。